いまや有効求人倍率がバブルのピークを超えるなど、"超"採用難の時代に突入しています。
人材不足によりサービス品質が低下したり、新規受注を断念せざるを得ないようなケースも増えており、これからは安定的な人材の採用・定着・育成ができる企業だけが勝ち残る時代となっていきます。
そこで、本セミナーでは「中小企業が人材確保・定着を実現するための働き方改革」を統一テーマとし、本年4月から順次施行が開始されている働き方改革関連法改正への実務対応や、採用活動に注力するための人事労務業務の効率化などについて、分かりやすくお伝えします。
お申込みをお待ちしております!
日 時 | 2019年7月30日(火)13:30~ 16:30 (受付 13:00~) |
---|---|
会 場 | 株式会社オービックビジネスコンサルタント 大阪支店 |
定 員 | 40名 |
主 催 | 日本電通 株式会社 |
協 賛 | 株式会社オービックビジネスコンサルタント |
※ タイトルなど予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
時間 | タイトル |
---|---|
13:30 ~ 13:35 | ご挨拶 |
13:35 ~ 15:05 | <基調講演> 【チェックリストで必要タスクを漏れなく確認】
2019年4月より、ついに働き方改革関連法の施行が順次開始されました。施行から3ヶ月が過ぎ、実績が問われる年休取得義務化に加え、来年4月には中小企業においても労働時間上限規制が開始されるなど、続々と重要な改正が実施されています。 そこで本セミナーでは、労働局で4年にわたり企業の働き方改革を支援してきた社会保険労務士が、気になる法改正の最新情報と実務で「いま」求められる具体策、さらには最近より細かい指導が増加している労働基準監督署等による調査対策について、チェックリストを用いて徹底解説します。 【講 師】トラヴェシア社会保険労務士事務所 |
15:15 – 15:45 | <業務効率化> 人事・総務部門の業務効率化は年末調整から始まる!年末調整担当者から聞くリアル導入事例 年に一度の年末調整業務。煩雑だった業務もクラウド活用することで劇的に業務改善を図ることができます。実際にクラウド活用して業務改善を図った総務担当者の実例とあわせてご紹介します。 【講師】株式会社オービックビジネスコンサルタント/日本電通株式会社 |
15:45 – 16:05 | <業務効率化> 事例から学ぶ 人事・総務の社内問合せ応対効率化 業務時間外に鳴り響く電話。その問合せ、さっきも回答したのに・・・ 【講師】日本電通株式会社 |
16:05 – 16:30 | <人材活用> 人材育成ツールのご紹介 労働人口減少などで採用や育成に多くの課題を抱えているのではないでしょうか? 人材情報の見える化、育成プランを実現するためのツールをご紹介します。 【講師】株式会社オービックビジネスコンサルタント |
平松 利麻 氏
トラヴェシア社会保険労務士事務所 代表
慶應義塾大学 SFC研究所 所員(2019年度~)
和歌山労働局で4年間、労働時間削減や年休取得率向上など企業の働き方改革に従事。
また、心理学や経営学における最先端の知見に取り入れた多面的アプローチにより、様々な職場で人材の確保・定着や生産性向上を支援。産業・法律・行政・臨床・学術研究と1人で5つの視点を持つ特長を活かし、セミナーからコンサルティングまで全国で幅広い活動を行っている。
著書に「事例でわかる外食・小売業の労務戦略(第一法規)」、「Q&Aで学ぶワーク・エンゲイジメント(金剛出版)」など。
株式会社オービックビジネスコンサルタント 大阪支店
〒530-0018
大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル23F
・JR「大阪駅」南口より徒歩 約5分
・阪急電車「梅田駅」2階中央改札口より徒歩 約5分
・阪神電車「梅田駅」東改札口徒歩 約3分
・地下鉄御堂筋線「梅田駅」南改札口より徒歩 約3分
・地下鉄谷町線「東梅田駅」北東改札口より徒歩 約1分
![]() |
日本電通株式会社 ITソリューションズ事業部 担当:高橋・菅 |
---|
Copyright © Nippon Dentsu Corporation ALL rights reserved.